fc2ブログ

ー禾本の丘へー

IMG_8722_convert_20150611213839.jpg

6月6日(土)から開催中の『未草』自宅展 ー禾本の丘へー。
http://kanju-blog.jugem.jp/

会期中、6/13(土)の1日限定ですが、天然酵母パンの柴田さんと共に、喫茶の時間をつくらせていただきます。
当日は以下の品を準備してお待ちしております。

・ブレンド『オリザ』
・シナモンとバナナの天然酵母パン
・珈琲豆とヘーゼルナッツのスコーン
(2種のチョコレートガナッシュペーストとともに)

未草さんの佇まいにスッと当てはまる独特の華やかさを持つ珈琲、オリザ。
天然酵母パンの柴田さんの2種のパンに合わせた自家焙煎カカオ。

各々が持つ香り、空気の方向を意識し、組み合わせの妙を表現した品々となります。
皆さんの展示の時間をより心地よく過ごす助けとなりますよう。

※予約制となっております。
まだ各時間、若干ですが空席ございます。
下記案内の元、メールにてお申込み、お問い合わせください。

日 程 / 6月13日(土)
時 間 / 11:00 ~ 19:00
料 金 / 1,200円

ご予約方法 /  必要事項を記入の上、メールにてご予約ください。
hitsujigusa@hotmail.co.jp 「件名」に「カフェ予約」とご記入ください
1 氏名(グループの際は代表者名)
2 携帯電話番号(当日ご連絡がつく番号)
3 ご希望日時(お日にち、時間帯のご希望をお知らせください)
4 ご予約人数

以下からもお問い合わせ、ご予約を承ります。
coffeekabu@gmail.com
スポンサーサイト



3/15(日)手創り市



3月は雑司が谷の手創り市に参加させていただきます。
春はもうすぐそこですが、まだまだ寒い日が続きます。
暖かくして遊びにいらしてください。

最近は東北地方に赴くことが多く、そこにある手仕事たちにふれ、毎度背筋がしゃんとし、澄んだ気持ちにさせられています。
僕もまた気持ちを引き締めて、丁寧な仕事に努めてまいります。

手創り市

日 時 2015年3月15日(日)9:00-16:00

場 所 雑司が谷 鬼子母神
(東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20)

※雨天中止

謹賀新年

20150101.jpg



あけましておめでとうございます。

昨年は沢山の方々に支えられ、様々な濃厚な経験をさせていただきました。
2015年はそれらを糧にまた一歩、マイペースですが、歩みを進めたいと思っています。
少しでも皆さんの豊かな時間に貢献できるよう、努めてまいります。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

皆様にとっても良い一年となりますように。


2015年 元旦

『こどもとたのしむくらし展』12/8(月)



「こどもとたのしむくらし展」

場所 :fu do ki
東京都板橋区坂下3-8-6
03-3966-7170

12/5~12/14
Open11:00~18:00
(最終日は17:00まで)


珈琲カブは12/8(月)に珈琲をいれさせていただきます。
本格的に寒い日々となってきました。
温かい珈琲とカフェオレを準備してお待ちしております。
kuboぱんさんの限定ランチbox&ベーグル販売もありますよ。

お待ちしております。

遠い島国で

少しの間、とあるアフリカの島国へ、チョコレートの仕事で滞在しておりました。

頂いていた連絡については、返信が遅れてしまっており申し訳ありません。

アフリカというと、貧しいイメージがあるかと思います。
確かにものの豊かさで言うと日本とは雲泥の差です。
ただ、心の豊かさでは、どうでしょうか。
素朴で、笑顔があふれ、助け合っていきている人々。
アフリカの滞在はいつも、何か忘れかけているものを思い出させてくれます。
そして、できる範囲ででも、日々を丁寧に生きていかねばと、そう感じます。

さて、本年度から来年度にかけてはいろいろと動きある時期になりそうです。

引き続き皆様にご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが、珈琲とチョコレートを通して、皆様の小さな力になれるようご提案をしてゆければと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。


**********
『夜喫茶』10月度のご案内

日時:10月18日(土)18:00~23:00L.O.
場所:nofu(さいたま市浦和区北浦和4-8-2)
**********